飛行機の調整にはベストなコンディションなんだけどね。。
今日も親爺は自主出勤。。
気分転換にblog更新。。
サービス出勤なんだからそれ位許してね。。

三度の改修を経てスリムになった愛しのホルテンちゃんが、
早く飛びたいよ~~~~~っと、親爺に訴えかけます。。
飛ばしてあげたいんだけど、明日は嵐でしょうねぇ・・・・・・
丸印無いの黒線はホルテンちゃんの現在の重心位置。。
こうしてみると結構 前重心だよねぇ・・・・
現場を走り回る体と、
事務所でデスクワークする体と、
くつろぐ体。
三つの自分が欲しい。
パーマンのコピーロボットでいいので、
誰かちょうだい。。。。。
へび~~~~~~ぃ、だぁ・・・・・・

主翼のバルサを削りだしてから多分半年位かかったんじゃ無いかな。。
スパン450のSAL機完成。。
ウエイト32.4g・・・・・
えっ、楽勝で30gは切ると思っていたのに・・・・
主翼なんか比重0.07位だったんだよ・・・・
軽量バルサによく見られるシミが浮いてるのが判るでしょ・・・・
どうやら、尾翼が重すぎたようです・・・・
やっちまったなぁ・・・・
いつも、どこか抜けているんだよなぁ・・・・
(..;)""""> ポリポリ
事務所のスタッフを一人減らしたのですが、当然仕事量が増えまして、親爺の処理能力を超えています。なんか昔は此のくらい仕事量ならちゃっちゃぁと、さばいていたように思うんですがね〜
歳だねぇ
なんだか頭んなかぐちゃぐちゃ脳みそ耳の穴から流れだしそう。
脱糞放尿阿鼻叫喚
欣喜雀躍酒池肉林
だわさぁ
閑話休題
スルーされてしまった切り番ですが
語呂のいい所で
151515
行こ行こでも一回設定しますね
踏んじまったかた
ご連絡を
たいした事
出来ませんが
なんかします。
では、では。(;∇;)/~~

当初、野球投げの予定だったBサイズですが
SAL仕様に変更しました。
軽量化のため、錘落下式。。
といっても、バルサが重いのでやっぱり重いかな。。。
非力な親爺でもぎゅぃ~~~~んとあがってくれることでしょうヘヘヘh
Loudness。。。
先月8月に新譜がでたそうで、聴いてみました。。(試聴ね・・ようつべで)
今度の新譜はなかなか親爺好み、、
相変わらずこの手のボーカルはなじめませんが・・・

Loudness - 2.0.1.2
1. The Stronger
2. 2012~End of the Age
3. Break New Ground
4. Driving Force
5. Behind the Scene
6. Bang'em Dead
7. The Voice of Metal
8. Who the Hell Cares
9. Spirit from the East
10. Memento Mori
11. Out of the Space
ほんとは巷で言われるほど厚化粧では無い八代亜紀・・
長距離トラッカー、必聴盤の八代亜紀・・・・
八代亜紀は・・・・泣けるね~~~~~
そして、アメリカ長距離トラック運転手が愛して止まないのが永遠不滅お馬鹿なブギーロックトリオ ZZ-TOP

そのZZ-TOPの新作が来週11日に発売になるそうです。。
何年ぶりなんだろう。。7~8年ブリぐらい??
その新譜が
youtubeで全曲聴けます。。(それもなんだかね~~)
早速、聞いてみました
相変わらずです。。
40年間これだけ同じスタイル続けていけるはAC/DCとZZ-TOP位でしょう。。。
お馬鹿だね~~~~
だけど好きだな~~~
いつものように遊びに来たので、
以前にIで君からもらった「F35」を甥っ子にやったらメッチャ喜ばれた。。(I出君ありがとうm(__)m)
「おじちゃん、F35かっこいいね。」
「おじちゃん、F35は戦闘機なの??」
--Fがついてるからファイター、戦闘機。F35はステルス戦闘機だよ。。----
「ふ~~ん。ステルスなんだ。。おじちゃん、F35はサムやバレル(注:多分バレルと言ったと思う・・・)で攻撃されてもよけられるの??」
--えっ、、、、、、サム・バレルって何???----
「おじちゃん、サムもバレルも地対空ミサイルだよ。。」
*****54歳親爺と、5歳幼稚園児の会話******驚愕(*゜ロ゜)
そんな甥っ子とPCに撮りだめた飛行機の画像ファイルとかを見ていたら。。。。。
「おじちゃん、僕このタイガー・ツー好き。。タイガー・ツー今度作って・・・・」
----えっ、どこにタイガー2がある????---
PCの画面にはフォルダー名がずらっと並んでいるけど、Tiger2の文字はどこにも見当たらない・・・
----タクぅ(甥っ子の愛称)どこにTiger2ってある??----
「おじちゃんこれだよ。。。。」
甥っ子が指さしたフォルダー名は「F5-E」だった。。。\(◎o◎)/!
それから
「あっ、おじちゃんこれランサーだよね。。僕ランサーでもいい。。作って。。」
お察しの通りそこには「B-1」とかかれたフォルダーが・・・・・・
*****F5-Eをタイガー2、B-1をランサーと読む5歳児****\(◎o◎)/!
F5-Eは親爺的にも好きな飛行機だけどペーパークラフトないしなぁ。。。
確かojimak機にも無かったよな。。。
そう言えばB-1はあったなぁ。。。。
ダウンロード出来たっけ????
でもあれ作るのはなかなかヘビ~~~~そうだなぁ。。。。
そ~~~っと、スルーしとこうっと。。。
しかし、このこの飛行機の知識凄いよなぁ。。。
流石「空自」の息子だなぁ。。。。
---タクぅ、飛行機はお父さんから教わると???----
「うん、お父さんのDSのゲームで!!!!」
なんだ、そっちかよ・・・・・・