人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

sylphid

sylphid.exblog.jp

Mañana será otro día

え~~~っと、ここまで。

乾燥部屋で熟成させた、主翼と胴体の結合です。

--しばらく、更新の間が開いたのはパーツを熟成させていたわけじゃなくて、
--単に、親爺が怠けていただけです。。。
--メッチャ忙しいっちゃん。。もうどげえかなりそうぅぅx(T-T)

え~~~っと、ここまで。_c0012819_17173620.jpg
Sylphの投影図をA3にプリントした物をパウチして台紙にしています。

え~~~っと、ここまで。_c0012819_17195883.jpg
これに、胴体を貼り付け主翼を投影図にあわせて接着しています。。

え~~~っと、ここまで。_c0012819_17245670.jpg
こんな感じ。主翼の接着部分だけは唯一セメCを使ってます。。
セメCが、ぜんぜん減らない・・・・

え~~~っと、ここまで。_c0012819_17265822.jpg
carbon胴のsylphidは300スパンでだいたい、13g前後の仕上がりデスね。


え~~~っと、ここまで。_c0012819_17281792.jpg
木製胴も同じ手順。。

え~~~っと、ここまで。_c0012819_17305931.jpg
木製胴のsylphidはすぱん330mmでだいたい17g台。。
このsylphはちょっとちょっと重めですね。。多分バルサやヒノキの比重の関係だと思います。。



これで、完成。。。
後は、主翼の接着部分がしっかりくっつくのを待って、軽くサンディングして一丁上がり。。
最初に書きましたが、組み上がり後のラッカー塗装はしません。。
レーザープリンターで、印刷したのは、特に厳禁。。
ラッカー塗ったらたちまちのっぺらぼうになっちゃいます。。

最後に錘のこと。
今機首錘に使っているのは、
これ・・・
え~~~っと、ここまで。_c0012819_17402814.jpg
古いレースのカーテンの裾についていた錘です。。
sylphid300で3~4個
sylphid330で6~7個ってところでしょうか。。
なかなか便利です。。

と言うところで、とりあえず。めでたし、めでたし。。
by sylphid-mave | 2012-11-21 17:58 | 紙飛行機図面作り方

by かぁ